二世帯住宅と耐震

注文住宅の一戸建ては、できるだけ一階と二階と外壁ラインを垂直と水平になるように設計したほうが、耐震面で安心できます。
二世帯同居が可能な大型住宅の場合は、建物そのものが重量がありますので、新築のときから耐震面で配慮してもらいましょう。二世帯住宅で一階よりも二階を小さめに設計してしまうと、二階の外壁ラインが一階の構造体の内側に位置してしまい、二階の重量を支える構造体が弱くなってしまう恐れがあります。見た目で判断するのではなく、実際に耐震面での計算値を出してもらうと良いでしょう。
耐震性能は重量に対する強度でも測定できます。注文住宅の工務店は、独自の耐震性能を施工してくれる場合が多いので、単純に他社と比較するのは容易ではないのですが、どれだけの重量に耐えられる構造体なのかでチェックすると簡単に比較できるようになります。重量に対する耐久度は、床面積も影響してきます。

二世帯住宅で収納力を高めるために中二階構造を採用するときは要注意です。中二階も一階に対して負荷が掛かります。
二世帯住宅は限られた敷地面積で、可能な限り収納力を高める工夫を設計に採り入れがちですから、綿密な計算で耐震性を確保する必要があります。言い換えれば、綿密な計算で耐震性を確保されていれば、中二階構造も安心だと分かります。

外観でも耐震性能に安心したいときは、外壁ラインがポイントです。内部構造に関係なく、外壁ラインの直線は、それだけ耐震性能が強くなるからです。外壁ラインの直線は、メンテナンス性も向上させられます。
耐震性能のポイントになるのが、歪みに対して、どれだけ強いかです。外壁ラインが直線で設計されていると、縦横方向を含めた全方位に対する歪みに対して、歪みにくくなる構造に仕上がります。歪みにくいので、地震だけでなく台風のような強風にも強くなります。外壁ラインの直線は、垂直ならば縦揺れに強くなり、水平ならば横揺れに強くなる特徴がありますので、覚えておくと良いでしょう。

注文住宅は、焦らずに話し合いながら新築するのが理想的です。耐震面で不明点があれば、遠慮なく質問して、納得できるように心がけましょう。
二世帯住宅は床面積を大きくしがちなので、コンパクトな一戸建てよりも重量に対する配慮が必要です。延床面積が150平方メートルを越えている一戸建ては、二世帯住宅として快適な広さですが、一般的な建売分譲住宅の100平方メートル前後の一戸建てよりも重量があります。
制震構造の筋交いで補強するのも、耐震面の安心度を高めます。